[ HOME > ビジネス文書 承諾の文書 > 値引き要請に対する承諾文書 ]
値引き要請に対する承諾文書
< 値引き要請に対する承諾文書の記事はココから >
JUGEMテーマ:ビジネス
値引き要請に対する承諾文書 書き方
値引き要請に対する承諾文書を書くポイントとして、値下げの金額、問題になっている対象商品、そして、仕切値引きの開始時期を明確にすると言うことですね。
また、ビジネスですから、無条件での承諾ではなく、取引の一環として、注文量の増大や売上げ増を暗に要請してもいいかもしれません。
また嫌みにならない程度にここまで至った経緯などの努力を強調しましょう。・・・もちろん限度はありますが・・・・・
値引き要請に対する承諾文書 文例

拝啓 貴社ますますの御繁栄に心よりお喜び申し上げます。格段なる日頃のご愛顧に感謝申し上げます。
さて、過日、4月15日付にての貴社からの仕切値引きの要請に関して、弊社において慎重に検討した結果をご報告いたします。
このたびの要請は、当社として苦心した結果と申せましょう、昨今におけるこの業界の厳しさは並々ならぬものがあるのは、貴社とて十分にご理解いただけることと存じます、例に漏れず、弊社も苦心の連続で、普通ではとても値引きを承諾することは難しいと判断されますが、御社の当社にたいするご尽力に敬意を示し、今回に限り、貴社のご要請を承諾することになりました。
つきましては、一律7%のご要請ですが、当方の諸事情をお酌み取りいただき、一律5でご了承いただきたく、ご懇願申し上げるしだいです。
それ以上の値下げは、当社経営を危うくしかねません。
まずはご返事までもう上げます。
敬具
< 値引き要請に対する承諾文書の記事の続きはココから >
< 値引き要請に対する承諾文書の記事はココまで >
| カテゴリ : ビジネス文書 承諾の文書 | 2008.04.15 Tuesday 12:56 | - | - |